■内容
いただいた相談内容に対して真剣に向き合い、そのことについてYouTubeでお話します
■相談方法
「ともみんへのお悩み相談窓口」をタッチして、必要事項をご記入ください
■ペンネームを利用
こちらはペンネームで投稿できますので、自分のことを知られたくないという人も気軽に送れます
■回答について
回答はYouTubeでのアップをもってさせていただきます
■相談例
以下は、以前ご相談いただいた内容です。
コロナ禍で仕事が完全にリモートになりました。月に一度も出社がありません。なので、人と話すことが日常の中でなくなってしまい気分が鬱々としてきました。どうしたらいいでしょうか?
(25歳 男性)
もしよかったらご相談をお送りください。
お待ちしています!
この企画を始めるにあたっての思いを書きます。
YouTubeですが、見てくださる皆さまのおかげでなんとか細々と続けております。本当にありがとうございます。
ところで、牧師やクリスチャンの方たちのYouTubeはたくさんあります。大きく分けるとこんなジャンルがあるのではないでしょうか。
①聖書の話をガッツリ解説する
②賛美歌やゴスペルソングを歌う
③ザ・ユーチューバーのような企画ものをする
④礼拝の集会を配信する
その中でも意外と存在しないジャンルがあります。それは、牧師がお悩み相談に応える動画です。一般的なイメージですと、牧師は結婚式をするか相談に乗ってくれる人ではないでしょうか。それなのにそんなお悩み相談のチャンネルがほとんどないんです。
ひろゆきの切り取り動画など相談に答える系の動画がとても流行っています。
なので、YouTubeでお悩みに応えるということをやってみようと思います。相談をした人だけでなくそれを見た人の励ましにもなるのではないでしょうか。人が悩んだり苦しんだりすることは共通することがけっこうあります。同じ悩みを抱えている人の存在を知ることで励ましになります。また、それを乗り越えた人がいたらなおさら励ましになるのではないでしょうか。
私ともみんは今まで会いに行く教会の活動で1000人以上の方と会ってきて、その方たちのお悩みに寄り添ってきました。
出会った方の悩みを聞き、受け止め、一緒に悩み、一緒に泣き、一緒に考え、一緒に笑えることを願ってやってきました。まだまだ一緒に泣いている人もいれば、一緒に笑い合っている人もいます。
そんなともみんがYouTubeでやろうとしている企画です。
「ともみんへのお悩み相談窓口」をタッチして、必要事項をご記入ください。